スイーツの会
10月23日、お菓子を通じたイベントをミレートスで開催します イベント詳細 “ヨーロッパで修行を積んだ”共通点を持つマドレーヌ大使壁谷玲子、ピアニスト富永峻、バレリーナ富永黎による美しい芸術の饗宴。マドレーヌ大使お手製のスイーツを頂きながら [...]
10月23日、お菓子を通じたイベントをミレートスで開催します イベント詳細 “ヨーロッパで修行を積んだ”共通点を持つマドレーヌ大使壁谷玲子、ピアニスト富永峻、バレリーナ富永黎による美しい芸術の饗宴。マドレーヌ大使お手製のスイーツを頂きながら [...]
10月16日(19:00) 10月18日 (17:00) vol.15 Franz Liszt 主な曲目:愛の夢、巡礼第2年イタリアより「婚礼」「ダンテを読んで」 新型コロナウィルス感染予防対策として 定員を8人限定とし、軽食&懇 [...]
2020/6/1よりピアノフォーラム、バレエストレッチ、極少人数制の演奏会などを再開いたします。 現時点では飲食を伴う会、定員10名以上の集会は開催不可です。 感染予防対策としてお客様にはマスクの着用、ご来場前の検温等お願いしています。 ミ [...]
2020年1月25日(土)に第12回 匠(Touch to the classic music)を開催しました。 今回はフルーティストの花積亜依さんとのアンサンブルをお楽しみ頂きました。 テーマは「the フルート!!」 フルートは木管楽 [...]
12月21日(土)に第11回 匠(Touch to the classic music)を開催しました。 テーマは「幻想的ソナタ」 ソナタは「sonare」(鳴り響くという意味)のイタリ語を語源とし、16世紀に声楽曲を意味する「canta [...]
~ヨーロッパが育てたピアニスト富永峻がお届けする Thema Konzert~ 毎月土曜開催 クラシック音楽ってなんだか敷居が高い! よくわからないし、つまらない…。 一流ピアニストの演奏を聴いてみたいけど大きなホールだと舞台の上のピアニス [...]
11月16日(土)に第10回 匠(Touch to the classic music)を開催しました。 テーマは「絵画から生まれた名曲」 画家は作曲家の肖像画を描き残し、また楽器や演奏する姿を絵に取り込んだ一方、作曲家は絵画を着想源とし [...]
テーマは「オーストリア」 1955年10月26日、共和国から独立。この日をナショナルデイとしてお祝いしている日である事にちなんでオーストリアで活躍した作曲家にスポットを当ててお送りしました。 オーストリアは600年もの間ハプスブルク家が治め [...]
福岡市東市民センターなみきホールでの公演。 前半がバレエの王道、ジゼルと黒鳥よりパ・ドウ・ドウ 物語をわかりやすく説明するため途中映像付き解説あり。 後半は「絵」を題材にされたピアノ名曲。 ムソルグスキー「展覧会の絵」、ドビュッシー「喜びの [...]
詳細、お申し込みはこちら。 ハイライト動画 vol.6 "Rachmaninoff " [...]